マスク同盟―Maskman is here!―第26回

 

こんにちは。ふみまるです。

 

 

ここまで、ふり返ると、だいぶ飛ばしてきたなあ、という印象です。つくり倒し、書きまくってきた。

 

そんな訳で、ここで1回、初心(?)に戻ろうかと思い、今回のメニュー、「鶏肉と長葱の和風ペペロンチーノ」。筋肉系料理YouTuberだれウマさんのレシピになります。

 

 

 

これは最近出版された、だれウマさんのレシピ集には収録されていません。プロのイタリアンシェフのYouTuberの方とだれウマさんのコラボ動画で紹介されていました。

 

ぼくがこれを視聴したのは、いろいろ料理系YouTuberの方々の動画を観始めて、あまり時間が経(た)っていない頃です。じぶんがつくれるかどうかをつねに念頭において観ていました(そのなかには勿論おいしそうかどうかを想像しての判断も含まれます) 。

 

そのなかで、「鶏肉と長葱の和風ペペロンチーノ」は、ぼくにとり「つくれそうでおいしそう」なものでした。早速つくっていきます。

 

オリーブオイルを弱火から、加熱し、ちいさめに切った鶏もも肉、大蒜(にんにく)みじん切り2片、長葱、唐辛子を順に投入、炒めることができたら、スパゲッティの茹で汁をオイルと同量入れ、フライパンをふり、乳化させる(ここでいう乳化は、油分と茹で汁の水分をよく混ざった状態です)。茹で上がったスパゲッティを入れ混ぜ、さらにめんつゆ、柚子(ゆず)胡椒(こしょう)を適宜入れ、良く和えたらできあがり。めんつゆと柚子胡椒で「和風」のぶぶんの味を決めるため、最後までがんばりましょう。

 

本来のペペロンチーノに鶏もも肉、長葱、が出汁のように作用し、ラストの味つけも含め「和風」のぶぶんにオリジナリティをもつ、今回のパスタ料理。リュウジさんのペペロンチーノはコンソメが入って独特の味になっていましたが、だれウマさんの和風ペペロンチーノも、めんつゆ、柚子胡椒が、うまく「和風」を演出している印象です。某シェフの言葉どおり、リュウジさんのあのペペロンチーノもだれウマさんのこのペペロンチーノも、ともにこれが〈おれのペペロンチーノ〉ということなのでしょう。

 

 

次回、またなにかつくっていこうと思います。Ciao,Ciao!

 

作:ふみまる

文字入力:ゆきぽん

スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!

待ってるで!
就労継続支援B型事業所スキップ&地域活動支援センターあるこは、西武新宿線航空公園西口駅前にあるよ!

気になった方は、お問い合わせフォームから気軽に連絡してね!