スタッフ求人情報

(最終更新日:2025年10月10日)
  • ご応募いただく際に、「弊所の職員にご応募下さる皆様へ」をご一読いただきますようお願い申し上げます。
  • 不採用時につきましては、ご応募いただいた書類は弊所にて厳正な手続きをもって廃棄させていただきます。返送を希望する場合は、応募時に返信用封筒と切手をご添付ください。

【募集中】NPO法人インターメディカル職員(正社員)

勤務時間

月~土9:00~17:00(土・日、もしくは水・日、祝日休み。残業無し)の週5日勤務

夏季休暇・年末年始休暇あり

業務内容

就労継続支援事業所B型、地域活動支援センターなど、NPO法人インターメディカルの福祉施設の運営全般

資格

精神保健福祉士または社会福祉士(見込み可)、普通自動車免許(必須ではないがあると望ましい)

福祉系以外でも、調理師、栄養士、管理栄養士などの資格をお持ちの方も歓迎です。

学歴不問、新卒既卒不問

待遇

基本給18万円+資格手当(初年度5千円、2年目以降1万円、処遇改善加算支給+実務内容に応じて増額あり)+交通費全額 

賞与

あり。 評価とその年の実績による(2024年度実績:年3回 3ヶ月分)

社会保険加入

勤務時間による(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金)

福利厚生

昼食の提供、併設書店割引購入、研修費用の負担、専門職協会の会費支給など。

モデル給与例

例)2年目 役職なし:月収22万円 賞与3ヶ月分

例)6年目 役職あり:月収25万円 賞与4ヶ月分(昇給はキャリアパスによる)

【募集中】ボランティアさん・インターンシップ生

就労Bスキップや地活あるこの活動を一緒にお手伝いしてくださるボランティアさんを募集しています。

また、実務経験を積みたい大学生や専門学校生を対象に、インターンシップ(学生時代にボランティアスタッフとして勤務しながら、精神保健福祉機関への就職に向けての実務経験を積みたい方)の受け入れも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

(いずれの場合も、パートタイム採用の可能性あり)

弊所の職員にご応募くださる皆様へ

インターメディカルの経営理念

  • 私たちは、うれしい・たのしい・やさしい気持ちをつくり続けます。
  • 私たちは、共に考え、感謝し、感動し、成長し合えるこころを持ち続けます。
  • 私たちは、地域社会の方々と良きチームを作っていきます。
  • 私たちは、より良いサービスが100年先も続く堅実経営を目指します。

私達のNPO法人は、2008年から、所沢地域を中心に、精神保健福祉施設の運営を行っています。

現在、3つの施設(就労B型地域活動支援センター相談支援事業所)を運営しています。更なるサービスの充実を目指し、新たな拠点作りに取り組んでおります。

私たちは、一般企業のような利益至上主義的な運営は目指してはいません(特定の思想・宗教団体にも属しておりません)。

人それぞれに、弱い部分や苦手なことを抱えながらも、嬉しさや、楽しさや、優しさを感じながら働ける、人の温かみを感じられる職場づくりを一番の目標としています。

それゆえに、報酬面を一番の条件にされている方のご応募はお勧めいたしません。

ですが、この地域で一番の、魅力ある施設を共に創って行っていきたい!そのために必要なアイディアを一緒に考えたい!という方に、魅力を感じていただける職場だと思っております(それが実現できた上で、皆さんが安心して働ける環境・報酬を提供できる経営状態を維持することが私たちの目指している方向性です)。

まずは弊所のサイトを見ていただき、私達の施設の雰囲気を感じて頂いて、もし、「なんか面白そうなところかも・・・?」と思って頂けたならば、何より嬉しいことです。

私たちが採用の上で大事にしていることは、スキルや経歴ではなく、私たちの理念に共感するところがあり、周囲との調和を大切にされる方であることです。

仕事の上で苦手なことがあっても、応募の時点では、全くご心配なさらないでください。

それよりも、新しいことを学びたいというお気持ちがあり、穏やかさと誠実さを持ってお仕事に取り組まれる方であるかをを、一番の選考基準とさせていただいております。

応募してくださる皆様にとっても、人生の大切な選択となることと思いますので、
どうぞ、ご不明な点はどんなことでもお聞きください(お金のことも含め全てお答え致します)。

このページを見てくださって、少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせ・ご見学をお待ちしております。

お問い合わせ先(代表)04-2922-3439受付時間 9:00-17:00 [日・祝日除く ]

お問い合わせフォーム お気軽にご連絡ください!