今日の創作プログラム「フィンガーペインティング」
今日の創作プログラムは、フィンガーペインティングをやりました。
フィンガーペインティングとは、筆やペンではなく、手のひらや指を使って自由に絵を描いていく手法のことです。
絵の苦手な人でも、自由に楽しんで参加できるので、ストレス発散にオススメです。
テーマは「夏」と決め、模造紙2枚を組み合わせて共同制作を行いましたが、
誰かの描いた絵に、新たな絵を描き重ね、またその次に誰かの絵が・・・・・・と
やっているうちにどんどんカオス化していき、最終的に上記のような絵が完成しました。。。(笑)
完成した後、皆で名づけた作品名は、「アルコスモ(あるこ+宇宙の意)」となりました。(^o^)
写真だとわかりづらいですが、実物はなかなかディティールが凝っていて、案外「夏」っぽく仕上がっていますよ~
『風の谷のナウシカ』か『天空の城ラピュタ』か……、はるか古代を連想させる紋様的ペイントですね(笑)。ぼくは診察のため見学し途中抜けましたが、見事な作品ができあがっていてビックリ! ブラヴォー! さっき古代と書きましたが、同時に未来的でもあるように思います。まさに時空を超えた芸術だという感想を抱きました。それが現在のぼくたちによって描かれる―偉大なる人類の想像力よ! アインシュタイン超えだ! ……いやおおげさか(汗)。
といいつつ、《アルコスモ》はあるこのみなの協力の産物、人間とはすべてにおいて神秘的なちからをもつものなのです。
要はひとのポジティヴ・パワーはつねに彼/彼女の潜在能力であり、それを一途に信じて行動すれば、おおきな果実を得られるのです。
岡本太郎なら、なんといっただろう……? バクハツだ! か、それとも、ゲンメツだ! か? いやいや、まったく神のみぞ知る、ですよね(笑)。
次回は参加するぞー! よろしくね(^^)/ ふみふみでした。チャオ!
返信遅くなって申し訳ゴザイマセン。
あるコスモ、交流室でもひときわ存在感を放っているよね。
またみんなで巨大作品作るときはふみふみさんもぜひご参加を~!(^o^)