あるこブログ~おかえり。の巻~

 

こんにちは。

誰も言ってくれる人がいないので

タイトルで自分で言いました。

「国家試験からおかえり」と。

 

うん。ただいま。萌えたよ、燃え尽きたよ・・・

私は疲れています。

会場が天王洲の方だったので

行くだけで1時間半!

朝早かったあ~(・へ・)

 

 

・・・皆様お待ちかねの結果ですが

自己採点はまだしていません。

本日も、問題用紙は持参していません。

 

なぜだかわかりますか?

聞いたら私の頭の良さに驚愕して犬も踊ってしまいますよ(意味がわからない)

 

理由は、

スキップスタッフM氏に、捕まってしまうから!

「おいおい、試験どうだったんだよ~。早く問題をみせやがれ」

そこから、解答解説が始まるのです。

 

注※実際スタッフM氏は、上記のような口調ではありません。フィクションです。

(ニコニコ笑顔の優しい爽やか系男子ですヨ)

 

 

まあまあいつもの「起承転結」の「承」はこのへんで。

 

試験のお話に戻りますが、

解答はすでに出ています。

 

ですが、あまりにも疲労を感じた為

寝てしまいました。

 

ですので今日、やってみようかと思います。

 

 

手ごたえは、アリです。良かったです。普通です。微妙です。・・・・・・

 

初日は、なかなかの手ごたえ!

ですが、2日目は、・・・・難しかった(-_-;)

泣きたいくらいです。

※スタッフKを慰めるといいことがあるヨ!

 

 

 

 

そんなこんなで、

いまはあるこにいます。

 

私の上司(※一応)、スタッフORE氏は

現在、メンバーと熱弁しております。凄いです!止まりません!

・・・話したい事が沢山あるのですなあ~。健康健康!

それに対し

メンバーT氏は、丁寧にコメントを返し

メンバーM氏は、冷静かつ現実的なコメント、

メンバーM氏(もう一人)は、若干飽きている様子です。(苦笑)

 

 

あるこは変わってなくてよかった~

(たかが1日休んだだけですけど)

 

 

読者の皆様、あるこに来てみたくなりましたか?

この記事を簡単にまとめ、かつ客観的に捉えますと

・スタッフM氏は本当に優しいのか

・スタッフOREとは何なのか

・あるこメンバーは、優秀だなあ

・そしてスタッフK氏は、大丈夫なのか!?(全体的に)

 

・・・以上のようになりますよね。

 

余計あるこが気になったでしょう!

ご利用、ご見学は↓

TEL:04-2936-8757

スタッフKとスタッフOREが出ますのでご安心を。

 

それでは今日はこの辺で。

 

スタッフ K

2015.01.26 MON

~おかえり。の巻~

スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!

待ってるで!
就労継続支援B型事業所スキップ&地域活動支援センターあるこは、西武新宿線航空公園西口駅前にあるよ!

気になった方は、お問い合わせフォームから気軽に連絡してね!