「非公式」非公式スキップ通信◎◎◎非公式「アメ横」の巻
皆さん今日は。今日は気持ちの良い秋晴れに恵まれましたね。ですが朝晩と日中の寒暖差が激しい為、体調管理には気を付けたいものです。ですが「心調管理」は中々上手くいかないものです。
さて例の紙袋作りの内職は、お蔭様で無事に余裕をもって納期通りに終了致しました。これで一息と思いきや来週からはマドレーヌ作り300個の仕事が待っています。
最近はあまり間隔を空けずに仕事が入って来ていまして、B型就労と致しましては良い事だと感じます。
そして私は以前の通信に書かせていただいた通りアメ横に行ってまいりました。私は「遠距離・遅時間帯恐怖症」の為に、私が住む自治体の障害者支援相談員さんに同行していただいたのです。
そこまでして行かなくてはならない用事とは、愛用の腕時計の修理なのです。修理と申しましても故障ではなく、竜頭(時刻合わせに使用するダイヤル)が欠落してしまったのです。
私の時計はマイナーな為、正規代理店が限られているのです。その中で最も近い正規代理店がアメ横にあるのです。
因みに購入したのは大田区は矢口渡の時計店でした。ほとんど川崎市という場所なのですが、その頃私はまだ健常だったので遠出が可能だったのです。
何故にその様な遠方で購入したかと申しますと、購入を決意した時には私の時計は既に生産終了(それか間近)となっておりまして、方々の時計店に在庫確認をとり、ようやく見つけたのが先の大田区の店だったのです。
そしてその後、オーバーホール等はアメ横の時計店にお願いをしているという次第なのです。
それにしても今回の竜頭の欠落がオーバーホールの時期とほぼ重なったのは不幸中の幸いだったかもしれません。
ですが、ほぼと申しましてもオーバーホールは来年中の予定でしたので、「ほぼ」かどうか微妙なところなのですが、メーカーが2~3年毎のオーバーホールを推奨しているのに対し、私は5年毎に行っているので、妥当な時期なのかもしれません。
しかし何にせよ支援相談員さんのおかげで目的を達せられた私なのでした。支援相談員さん本当に有難うございました。
そしてスキップは明日からランナーズチップ5000個の仕事と来週月曜日よりマドレーヌ300個の仕事が同時並行して始まります。
ですので「非公式」非公式スキップ通信はしばらくの間休ませていただきます。現在スキップは昼食を食べ終わり、急ぎの仕事もなく、ゆったりまったりしております。正に嵐の前の静けさなのです。
2014年10月17日
ホヤスキー
こんにちは。
ホヤスキーさん、アメ横出張、お疲れ様でしたm(_ _)m来週からのスキップの大量のお仕事に、その成果が結びつくことを願っています。
スキップさんも設立、そして開所より確実に存在感をましてるようで、喜ばしい限りです。
陰ながら、みなさまの御活躍を心よりお祈り申し上げます(#^.^#)