今日の文芸部☆
今日の午後のプログラムは文芸部でした(^^♪ペンネーム頑苦労さんの作品を今日もupさせていただきます(^_^)ぜひご覧ください!!
★春眠、暁を覚えず★
なんてことはない、寝ぼうしてしまって会社を遅刻はしてないが、タクシーを今回もふくめて三回も使ってしまった。どうしてだろう。あちこちどうしたらいいか聞いたが出てきた言葉がこの「春眠、暁を覚えず」だった、しかし、病院の先生には気がぬけていると言われてしまった。私は元来朝が苦手だ。まだ親がいたときは朝起こしてもらっていた。朝になって父が「今日は休むのか」という言葉があって起きて仕事に行っていた。6年前今の会社に勤めてた最初の頃どうして朝こんなに弱いのかと泣きそうになった。また明後日は頑張って行こうと思う。ちなみに私は夜は0時くらいに寝て朝6時に起きる。寝るのが遅すぎると言われた。しかし、夜は一日の中で一番楽しい時間だ。
今日は天候が悪い中、文芸部のために来て参加してくださってありがとうございました(^v^)私も大学時代は夜が一番楽しい時間でした(^^)次回の文芸部は16日(火)です。また多くの方の参加をお待ちしております(^_^)i
僕も若い頃、夜のテレビ番組、見てました。若さっていいですね。「朝まで生テレビ」などなど
夜、それは魔の刻過ぎ去りしのちの甘美なる刻限なりき。読書、スマホアプリ、ラジオ……などなど、静謐に移り行く歓喜の時間帯なり。我、それをおおいに欲す。(働くようになったら、もう少し違うのかな。。。でも、今は本来ではない、とかではなく、いつだって今こそが本来なんだ。ぼくはそう信じている。)頑苦労氏、ファイトです!!
「春眠、暁を覚えず」
言葉は知っているが
正しい意味がわからず調べました(._.)_
私は最近、暁…曙に目が覚めてしまってます(>_<)
沢山寝れるのは若いと云う灯火
雪紫