あるこ納涼会
こんにちは。
Naちゃんです。
8月28日火曜日の午後6時から8時まで納涼会が行われました。
会場は、毎年お世話になっている新所沢のオオグシカリー堂さんでした。
今回は約20名の参加でした。
司会は、Sさんが最初の挨拶からすべて準備し、暗記してきてましたョ
(スゴーイ!)と思いました。
メインのビンゴ大会では、みんなで提案してくれた景品を用意しました。
当たりはずれ?があったかもしれませんが楽しめましたよ。
因みにNaちゃんはサランラップでした。(_;
また、あるこスタッフ全員の恩師であるカピバラ先生も急遽参加してくれました。(^_-)-☆
そのあとは、自由参加で公園で花火をして終わりになりました。
参加してくれた皆さんありがとうございます。
また、都合で参加できなかった方、次回は参加できるといいなと思います。
鈴木理事長、寺岡さん、オオグシカリー堂さん、メンバーの皆さん
本当にありがとうございました。
スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!
“あるこ納涼会” に対して3件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
こんにちは?
ニアミスふみふみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
楽しかったみたいで、よかったです❣️
また来年まで、コツコツやっていきましょう。
お疲れ様です。Mr.Sです。
昨日は司会者として特等席から太陽のように眩しくていい景色を見させていただきました。
初めて参加されたスタッフとメンバー、毎年恒例のオオグシさん、寺岡さんと鈴木理事長のおかげで楽しい日々を過ごすことができました。カピパラさんにも初めてお会いすることができてとても嬉しかったです。昨日は去年より充実して皆様のおかげでよりオオグシさんのコースメニューを舌に焼きつくほど美味しくいただくことができました。
実は本当は行きたかったけど体調不良や用事で来れなかった方も含め、次の時代に向けてこれから起きる不安や奇跡をみんなの協力で乗り越えて楽しいあるこイベントとプログラムに心からまず参加したい気持ちやまた行きたい気持ちが持てるように日々の努力を重ねて参ります。司会者としての経験を活かし一人一人の皆様に感謝の気持ちを込めてこれからも頑張って行きたいと思います。
皆様、最後まで暖かく優しく笑顔で見守っていただきましてありがとうございました。
お疲れ様です。Sさんです。
一昨日の納涼会は初めて司会という立場をやらせていただきまして、笑顔あふれるいい景色を見ることができました。初めて参加されたスタッフ・メンバーの皆様と毎年恒例のオオグシさんのおかげで去年よりとても楽しい納涼会を過ごすことができて、オオグシさんのコースメニューを美味しくいただくことができました。
惜しくも「本当は参加したかった!」けど体調不良と用事などで参加できなかったメンバーの皆様のために、次の時代の変化に向けてこれからもあるこのイベントやプログラムに「絶対参加したい!」気持ちと「また行きたい!」気持ちが持てるように私も司会者としての経験をもとに皆様と協力し合って取り組んでいきたいと思います。どうか宜しくお願いします。