小田急線って、いいなぁ
どうも、どうも、どうも。
“しもつき”でございます‼
いつも土曜日はメンバーさん少ないのですが、 今日は、午前から賑わっておりました♪ イキイキとしたパワーがみなぎっております(⌒∇⌒)ノ””
前回のスキップのblog、いきものがかりの歌詞を引用したの気づきましたか?(。-∀-)ニヤリ
読み返したら書きたいことがあったので綴らせていただこうと思います。
小田急線って、いいなぁ、、って思うのです。
電車の発車のとき、いきものがかりの曲が流れるんですよ♪
知ってました?
小生、パニックがあるので遠くの場所に行くのが大変なのですが、
何度か小田急線を利用したことがあるんです。
下北沢・町田・海老名・本厚木・伊勢原・鶴巻温泉に行ったことがあります。
電車の発車のとき、いきものがかりの曲が流れるんですよ♪
凄くないですか?
小生、西武線と長い付き合いなのですが、、
東村山駅の発車のとき、、とても恥ずかしい気持ちになります(///∇///;)
あと、上石神井~鷺ノ宮の、どの駅か忘れたけど、発車のとき、ガンダムの曲流れますよね♪(ガンダムはありだと思う。)
なにかおもしろい発車音のかかる駅があったら是非教えて下さい♪
今日はこの辺で、
さよなら、さよなら、さよなら(⌒∇⌒)ノ””
こんな記事も書いてるよ!
スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!
“小田急線って、いいなぁ” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
こんにちは。
小田急線には学生時代、お世話になっていました。田舎から田舎まで2時間かけて通学していました。中退しちゃったけどさ。。。
いきものがかりの曲で「小田急線…♩」と歌われているのを聞いたときには「すげえ。小田急線はJ-POPとしての商業性を持つんだ!」と戦慄した憶えがあります。
都会っ子め!笑
さて、西武線ではかつて都心まで通院していたときに、池袋線でしたが(駅、忘れました汗)、銀河鉄道999の映画版の主題歌が流れているのを耳にしました。ゴダイゴのやつですね。
ガンダムは聞いたことないです、なぜならひさしく新宿線は所沢より先に乗っていないからです(^_^;)
なので、東村山のやつも知りませんでしたが、もしや東村山音頭ですか?笑
それともさびしい熱帯魚?(元Winkの相田翔子は東村山が地元だったと思います。以前NACK5で所沢の町によく遊びに来たと語っていました。いちばん近い町ということで)。
なんにせよ、地元に誇れるひとがいるのはいいですね!
因みに産まれただけだと思いますが、将棋の羽生善治名人(ただいま名人戦七番勝負開催中です。1局目はホテル椿山荘にて、挑戦者・佐藤天彦八段を退け勝利。開幕局を白星で飾る)は所沢市の産まれです。
羽生名人は八王子将棋倶楽部という有名な道場出身ですから、そちらの方にゆかりが濃いのではと思います。
蛇足が過ぎました。読み流してくだされm(_ _)m
では、失礼致しますm(_ _)m
F