ちゃっちゃちゃーす!!!!!
ちゃっちゃちゃーす!!!!!
パンチしもづきです(^▽^)v
↑
お笑い好きな人にはわかると思います。w
(スタッフAさんはわかるはず。w)
今日は、イスの脚の部品(ネジさし)の内職をやっております。
ちょっとしたコツがわかるとスムーズにすすむ作業なので楽しいです。
今日のお昼休みは、
トランプ(大富豪)をするグループと、
恋バナをするグループにわかれて、
穏やかな雰囲気に溢れていました♪
午後イチからブログを更新しているのでございます。
(ちょいねむ。)
今日も小生の独壇場とさせていただきます。
昨日はお休みで特に何もすることがなく、
家でもさもさしてました。
今後、小生はどうなっていこうかな?的なことを考えてました。
小生に課すプログラム。
①下を向いて歩く癖がついてしまっているので、胸を張って前を向いて歩く癖をつける。
※これに関しては一か月前くらいから実践していまして、
GF(ガールフレンド)から、
「あれ?背、伸びたんじゃない?」と言われ効果が表れています。
恐らく曲がっていた背骨が矯正されたんでしょうね(=▽=)VVV。
②内職で頑張った工賃のぶん食事をできるシステムの構築。
※働かざる者、食うべからづってやつね。
このブログを読んでくれて今後スキップで内職をしてみたい・考えている方々に工賃(お金)の話をさせていただきましょう!!お金の話ですんまそんm(__;)m
スキップで体験できるお仕事は、
・カフェあるこ(喫茶業務のお手伝い)
買い物に行ったり、掃除、レジ業務、接客などなど。
※全部できなくてもいいので要相談。
・作業ルームでの内職業務
内職も様々でバリエーション豊富。
内職は一個○○円orお時給です。
やればやっただけ反映されますが、
みんな自分のペースでやって疲れたときは自由に休めます。
小生は内職をはじめたころスタッフさんに、
「これってギャラいくらっすか?」みたいなお金の亡者のごとく工賃にこだわっていました。
でも最近は工賃の単価を気にせず、
自分に向いているもの・向いていないものも積極的に挑戦するようにしています。
頑張ったぶんお金だけじゃなく達成感や今後の生活の礎になります。
なにより自信がついてくるし、実感がわくし、良いこと尽くしなんです!!
小生は一般企業で働くことからは脱線していて、
「早く社会復帰したい。。」とずっと焦ってました。
でも焦ると空回りするし、先のことを見据えてばかりいると、今の自分を見失ってしまいます。
小生の以前の考え方では、
「俺は社会のゴミだ。底辺だ。」と、
底辺という言葉が誰に言われたわけでもないのに頭にこびりついていました。
それがね、最近、不思議なんですけど、
スキップに再び通いはじめてから凄くいい感じなんです。(^3^)♪
「底辺」という言葉は響きが良くないし、自分を貶める感じがするんだけど、
「底力」という言葉に置き換えてからは価値観が変わったんですよね。
社会を抱える「底力」!!!!!!!
それって素敵やん♪←島田伸介ばりの。w
そう思うようになってからは心身ともに軽くなりました。
十人十色ですからね。
みんながみんな同じでいる必要はない、と思います。
小生、浮き沈みはあるし、不安強いし、消極的だけど、
それも個性よね♪っていう考え方に変わりました。
そういう考え方になれたのはスキップに通えるようになったからだと思うんです。
ブログ読んで気になった方々はLet‘s GO スキップ(^▽^)
優しくて楽しいスッタフ・メンバーが待ってます♪
スキップって素敵やん♪ by島田●介