たまには、のんびり、SKIP♪
こんにちは。
スキップのスタッフAです。
ブログでは2回目の登場となります、よろしくお願いします(._.*)
突然ですが、私Aはですね、ふと”こんにゃくを芋の状態から作りたい!”
という強い思いに駆られまして、
先日、こんにゃく芋を入手し、チャレンジしてみたのですが、
刺激の強いこんにゃく芋を素手で扱ったため手はかゆいわ
こんにゃくは固まらないわで見事失敗に終わってしまいました。。。
今も液体とも固体とも言い切れない状態のこんにゃく?もどきが
冷蔵庫に大量に眠っていまして、
未だかつて調理したことのない状態のしろものなので、どう料理しようか
悩んでいる日々であります(´`;)
家ではこんにゃくもAの気持ちもモヤモヤしておりますが、
本日のスキップはすっきりした状態です!(`・ω・´)シャキーン
というのも、スキップでは、今日で先週からスタートした内職が一段落しそうなのです!!
Aはいま喜びと安堵でいっぱいの気持ちでブログを綴っております。
みなさま、本当にお疲れでした(*´ω`*)!!
今はのんびりとお話ししながらBGMを聞きながら、ゆっくりと時間が流れております~
私はスキップでみなさんと過ごすこのゆっくりとした和やかな時間がとても好きです(*^^*)
スキップではこのように楽しい時間を過ごしておりますので、
ご興味のある方は見学・相談等、お気軽にお問い合わせ(電話:04-2922-3439)いただけたらと思います♪
スタッフUさんのお土産話を楽しみに・かつスタッフKさんの無事合格を祈りつつ。。
2015.01.23. Fri スタッフA
スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!
“たまには、のんびり、SKIP♪” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
こんにちは。
例えば、巷のレシピ本て、中々ハードル高い工程が示してありますよね。
いま、鍋の季節ですが、おでんなどは昆布やカツオのだしをとるところから書いてあったりします。
はっきりいってむりじゃー(>_<)
という訳で、わたくしは安いセットに+練り物1パック、あとはコンビニで玉子と大根を買ったのを合わせます;^_^A
手抜きもひとつのスキルです笑。
スキップの空間もゆるゆるとしていいですね〜。
では、また!
F