「非公式」非公式スキップ通信☆☆☆非公式「新しい仕事」の巻

皆さん今日は、最近は気候が変わりやすく体調管理が大変ですね。私も昨日はエアコンを点けたり消したりして過ごしていました。

昨日は休日だった為11時過ぎに起床致しました。そしていつも利用するバーにランチタイムがあるので初めて食べに行きました。

いつも夜しか利用しない店に昼に入るのはいささか緊張いたします。恐る恐る階段を上がり自動ドアをくぐります。

明るい!店内が明るいのです。いつもは照明を落としている店内が明るいのです。スタッフさんも夜とは違う方々です。

ですがお店自体は馴染みのお店です。私は緊張を抑えつつ日替わりランチを注文します。

実は私は前夜に今回のランチの仕込みを見ていたのです。

バーテンダーさんが豚ばら肉を一枚一枚はがしてタレに付け込んでゆくその姿を見て、明日のランチはここで食べようと思ったのでした。

ランチは豚ばら肉のもやし炒めです。これにライス、サラダ、プチデザートにコーヒーか紅茶が付いて600円です。ライスも大盛りから中盛り、小盛りと、一律料金で選べるのは良心的だと感じました。

そして食後にアイスコーヒーをブラックで飲みながら煙草を一服出来るという各牛丼や中華チェーンでは味わえないゆったりとした昼食を楽しんだのでした。

そしてその時には明日から(つまり今日から)始まる、エンドレスな仕事の事など露とも思っていなかったのです。

その仕事とは、マラソンランナー用の個人認証チップから番号札シールを剥がし、糊を濡れ布巾で拭き取るという作業なのです。

作業自体は単純作業なのですが、その数5000個にして与えられた時間は3日なのです。まさにミッションインパッシブルなのです。

のんびりと日記をつけている場合ではないのです。作業が単調なだけにこの仕事は、精神をかなり消耗するのです。前回のマドレーヌ500個に感じられます。

私は午前中に300個ほど作業して現在日記を付けています。そしてその間もスタッフさん総出でこの作業に当たっています。実習生のHさんも渦中に巻き込まれています。メンバーさんは私を除くと1名しかいません。

とうとう●●の●●●●さん(スタッフ注:ここは、業務上のヒミツとして伏字にさせていただきます、スイマセン・・・)まで巻き込んでの作業になってしまいました。因みに工賃は1枚1円です。

1円稼ぐのも楽ではないと申しますが、今回はそれを地で行く仕事なのです。

以上現場からホヤスキーがお届け致しました。私もこの文章を書き終わり次第、シール剥がしに合流致します。

2014年9月11日

ホヤスキー

スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!

待ってるで!
就労継続支援B型事業所スキップ&地域活動支援センターあるこは、西武新宿線航空公園西口駅前にあるよ!

気になった方は、お問い合わせフォームから気軽に連絡してね!