「非公式」非公式スキップ通信・・・・・非公式「納涼会を終えて」の巻

こんにちは。スキップスタッフのMでございます。

去る2014年8月26日(火)。今年も新所沢オオグシカリー堂さんで、第4回あるこ&スキップ納涼会が開催されました。

 今年はスキップが出来、初めての(あることの)合同納涼会となりましたが、メンバーさんとスタッフ、総勢20名の方にお集まりいただき、美味しいお料理とお酒の、賑やかな会が開かれました。

今やこのブログの看板コーナー、「非公式」非公式スキップ通信を書いてくださっているホヤスキー先生が、早速この日の様子を文章に綴ってくださいました。

当日の雰囲気がよく描かれている、温かな文です。ぜひお楽しみ下さい!

 

皆さん、今私は非常に困っています。何故かというと、あの素晴らしかった納涼会を、どのような言葉で表現してよいか、大変迷っているからです。

 

私は2014年2月26日にあるこに体験登録致しました。ですから今年の納涼会はちょうど半年の節目にあたる日に開催されたのです。

 

なので今回の納涼会は私にとっては初参加の記念すべき納涼会になったのです。

 

実は私、大の宴会嫌いなのです。その様な私をして参加してみたいと思わせるほどあるこ・スキップはアットホームな魅力に溢れた、居心地の良い施設だということでしょうか。ですが緊張からか会場への出発時間が近づくにつれ胃が痛くなってしまいました。

 

ですが、いざ会場に到着し、メンバーさんがスタッフさんと共に集まってくると胃痛は治まったのでした。

そしていよいよ納涼会の開始です。納涼会はサプライズと美味しい料理の連続でした。実名を挙げられない事が残念ですが、司会進行を担当して下さるメンバーさんの巧みな司会で納涼会はスムーズにスタートしました。

 

そしてクイズありビンゴゲームありの楽しい納涼会に、なんともおめでたいビックサプライズがあったのです。

 

それは何と、メンバーさん同士の結婚発表だったのです。このビックサプライズに会場は沸きました。そして参加者全員で、若い二人の門出を祝福したのでした。

 

さらには有志によるギターの弾き語りもあり、納涼会に華を添えたのでした。

 

またこの納涼会の日に勤続一年を迎えるスタッフさんもいらっしゃいました。

 

そして納涼会は飲み物の持ち込みが可能なのですが、皆に味わって貰おうと、わざわざ都内某所までお酒を買ってきて下さった方がいらっしゃったのです。

 

それは何とシェリー酒でした。私も色々と酒は呑んできましたがシェリーは生まれて初めてでした。それは何とも芳醇なお酒で、正にネクタール(神々が飲むお酒)だと感じ入った次第です。

 

そしてお酒が入った事で、普段とは違う皆さんの一面を垣間見る事が出来たのも、あるこ・スキップ納涼会の魅力の一つではないかと思います。

 

皆さん、体調の問題や諸事情を抱えていらっしゃる方々です。途中から参加された方、宴半ばで退席を余儀なくされる方々、ですがその様な皆さんが二十人も集まって楽しく和やかな納涼会になって良かったと思います。

 

最後になりましたが、私たちが楽しいひと時を過ごせたのも、ひとえに裏方さんや会場を提供して下さったご店主さんがいらっしゃったおかげです。この場を借りましてお礼を申し上げます。

 

さて来年はどの様な納涼会になりますでしょうか。今から楽しみです。

 

2014年8月28日

ホヤスキー

スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!

待ってるで!
就労継続支援B型事業所スキップ&地域活動支援センターあるこは、西武新宿線航空公園西口駅前にあるよ!

気になった方は、お問い合わせフォームから気軽に連絡してね!

「非公式」非公式スキップ通信・・・・・非公式「納涼会を終えて」の巻” に対して0件のコメントがあります。

  1. 雪紫 より:

    司会をさせてもらった雪紫です。
    納涼会楽しんでもらえたようで安心しました。
    結婚発表には私も驚きました(゚o゚;

    来年はホヤスキーさんが司会かもしれませんよ?