PC創作 インターネット上の高機能お絵かきソフトを使ってみよう!の巻
ご無沙汰しております、スキップスタッフのMです。
今週20日火曜日はご好評を頂いているプログラム、PC創作の第3回目でした。
前回(塗り絵)、前々回(ドット絵)と、パソコンお絵かきシリーズを続けていますが、今日はその応用編として、プロ向け並の高機能ソフトを使ったお絵かきに挑戦してみました。
最近のパソコンの進化は以前にも増してスゴイもので、数年前までは数万円したような有料ソフトに匹敵する機能を持ったお絵かきソフト(正確に言うと、フォトレタッチ系のソフト)を無料で利用できるようになっています。
更にすごいことには、これらのソフトをパソコンにインストール(ソフトを機動)すること無しに、インターネット上で作業をすることができるようになっています。(つまり、ネットさえできればどのパソコンでもOKなのです!)
スキップ内ではパソコンの「神(GOD)」と呼ばれるワタクシですが、(・・・笑)、本日利用したPhoto Editer Online(←クリックで実際のページに行けます)というサイトは、有料ソフトに匹敵する高機能でありながら日本語の利用もOKとのことで、時代はここまで進化したのか……と(このサイトを知った時は)感激しきりでした。
このソフトをある程度自由に使えれば、その他のお絵かきソフトも同じ要領で使えるようになると思いますので、パソコンで絵を描く作業をしたい人にはオススメのサイトです。
PC創作の時間では、さすがに全ての機能をご紹介できませんでしたが、皆さんそれぞれに新しい機能を使ったりしながら、楽しんで作品を描かれていました。(^_^)
本日制作した作品はコチラです!(画像をクリックで拡大します)
・・・気のせいか、オバケみたいな絵が多い理由は、また今度。笑