ひさびさの!当事者研究

ハロー。

ぼくはモグリ、今は元しせっちょーの実家でのんびりしているところさ。


ところで、ぼくのともだちのしわすがあるこに復活したって知ってるかい?
知る人ぞ知る、知らない人は知らない・・・・

まぁそんなおばけみたいなもんだよ。

「当事者研究」っていうプログラムがあるんだけどね。
こころにやってくるマイナスのキモチに名前をつけて自分と切り離す研究をしていく予定らしいよ。
しわすってのはそこのマスコットキャラみたいな奴なんだ。
マイナスな感情にジャックされて困ってる人は要チェックのプログラムなんだ。

一回目の内容は詳しくはここに書けないけど、

例えば、
みんなが抱える心のヤミ(そう、生きとし生けるもの、この感情を持たない人はいないでしょう・・・)「○○○」って一体なんだ???

よくわからない。


だからひとまずここに並べて眺めて見ようじゃないか。
ということで、言える人から、その、一般的には「醜い」とされがちな感情をシェアしていく。
この場で初めてこの話をしたという仲間もいたにゃ。

すると、なんということでしょう!!
その感情は別に醜くない。まったく醜くなくて、どっちかというと愛おしい。その場にいるみんなをつなげる絆に早変わりするんだ。


なんだ、人って、根っこのぶぶんでみんな、つながっているのかもしれないね。猫もまぜてほしいにゃ。。。


そのほかにも、「○○」に悩む仲間に、みんなでああだこうだと色々なアイディア、これまでの研究結果こうしたらよかった、私もこれに悩んでいる、とか話しているうちに「○○」に悩む仲間はその悩みの研究を深めて解決の糸口を掴んでいたり、

ひとはなぜ「○○」が寂しいのか?こわいのか?という新しい哲学的な問いが生まれたり。
ちなみにおいらもぐりはこれで悩んだことがないんだ。猫だからかにゃ。


そんな当事者研究同好会。
ものすごくゆるやかにやっているにゃ。
スタッフが教えることは何もなく、進行ものんびり。

興味がある人は4月20日をチェケラだよ。

今日はのんびり土曜日、遊びの虎をする予定だよ。
みんな遊びにきてね〜!

byもぐり

スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!

待ってるで!
就労継続支援B型事業所スキップ&地域活動支援センターあるこは、西武新宿線航空公園西口駅前にあるよ!

気になった方は、お問い合わせフォームから気軽に連絡してね!