2019年。春ですね~
お久しぶりです!むっちゃんです!
4月、友人の6歳になる息子さんが入学式を迎えました。
皆さんの周りでも、新入生・新社会人と新たな扉を開いた方がいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな中、スキップも新年度を迎えました!
思い起こせば前年度、スキップではスタッフの方々が色んな行事を企画してくれました。
お花見に始まり、施設見学・夕食会・納涼会・スポーツ大会・忘年会・初詣・・・と。
たくさん企画していただきました。
どの行事も楽しく、思い出に残っています。
今年度は、どんな企画が待っているのでしょうか?
今から楽しみです。
スキップのstaffの皆様
この場をお借りして感謝申し上げます。
ありがとうございます!
さて、今日はあえていつもの日常のスキップの事をここに書かせていただきます。
まずスキップは挨拶がしっかりしています。
大事ですよねー
そしてメンバーとstaffの仲が良いのです。
そして、そして私がいいなと感心するのがstaff同士も仲が良いのです。
人間関係がスムーズな所は居心地がいいですよね。
また内職は皆さん一生懸命取り組んでいます。
今日はチラシを折る作業を1500枚用意されたのですが、約1400枚を午前中に折り終えました!
11人でやってのけました!
メンバーの集中力すごい!!
そんな大記録打ちたてたのに、メンバーは結構のほほんとしています。
いい意味でマイペース。
大事ですね、自分のペース。
スキップで過ごす毎日は、私のとって学びの時間です。
この学びの空間に出会えたことを誇りに思います。
なんか最後、固くなっちゃったけど、スキップは最高に楽しい場所です。
機会があったら、ぜひ遊びに来てください!