ふーちゃんの「その話…きかせてちょうだい」~LITALICO仕事ナビを知ってるかちら~

コンニチワ!

LITALICO仕事ナビを知ってるかちら?

今日もあたち、スナックあるこのママ・兼・1才児のふーちゃんがスキップのなう(Now)を紹介するわ。

LITALICO(りたりこ)仕事ナビって知ってるかちら?

これを読んでくれている皆さんは、このインターメディカルのホームページ以外にも、スキップの情報が詳しく掲載されているサイトがあるのをご存知かちら…。

実は、あたちも出入りしている就労継続支援B型事業所スキップは、10月からリタリコ仕事ナビというサイトにも施設情報を掲載しているのよ。

りたりこ仕事ナビの就労Bスキップトップページ

仕事ナビは、障害を抱えている方の就労を応援するための情報サイトなんだけど、その名の通り、スキップのすぐ近くにある就労移行支援事業所LITALICO(リタリコ)さんの本部(…とっても大きな会社よ、きっと!)の方々が運営しているの。

ここには全国の色々な就労系施設の情報や、自分の症状との上手な付き合い方、実際に様々な現場で働いている人の声など、これから働きたい人に向けてだけでなく、同じ苦労を抱える人にとって役に立つ情報を発信しているサイトなのよ。

その中でも便利なのは、各市町村別の就労系施設の検索ページよね。
所沢にはどんなA型や移行の事業所があるか、そして、スキップを含めたB型事業所も、どこにどんな名前の施設があって、どんなサービスの違いがあるかなどがわかるようになっているのよ。

既にB型事業所に通っている人は、次のステップで通う場所(A型や就労移行など)のきっかけにしてもいいし、これからB型事業所を探そうと思っている方には、色々な施設を比較検討するのも良いかもちれないわね。

「スキップ新館」の情報なら、仕事ナビも要チェックよ!

ちなみにスキップは、新館の内容をメインで掲載しているわ。

スキップやあるこに通っていても、まだ新館には行ったことのない方も、仕事ナビのページ独自の情報(インターメディカルのホームページには載せていない体験談や就労の実績など)も掲載されているので要チェックよ。

もちろん、あたちの連載が読める、このインターメディカルのサイトもこれからも愛読してくれたらうれしいわ!

それじゃ、あたちはおかあさんといっしょが始まる時間なのでこれで失礼するわね。バイバイ!

スキップ&あるこは、みんなと出会えるのを待ってるヨ!

待ってるで!
就労継続支援B型事業所スキップ&地域活動支援センターあるこは、西武新宿線航空公園西口駅前にあるよ!

気になった方は、お問い合わせフォームから気軽に連絡してね!