「非公式」非公式スキップ通信・・・・・・非公式「シェリーの夕べ」
皆さん今日は。突然ですが、シェリー酒って美味しいですね。実はこの度、メンバー同士の親睦を兼ねて、課外活動と致しまして「シェリーの夕べ」と題しまして呑み会を開催致しました。
では何故にシェリー酒かと申しますと、今年の納涼会でメンバーさんがご用意して下さったシェリー酒が余りにも美味しかった為です。
そしてこの度「シェリーの夕べ」の開催と相成った訳です。開催場所は所沢市内のワイン・バーです。
シェリー酒は1000種類を超えるラベルが存在するとされています。そのワイン・バーでは4~5種類を取り扱っていました。呑み比べをするには丁度良い数だと思います。
バーの開店が18時という事もあり、我々は16時から始まる居酒屋さんでバーの開店を待つ事に致しました。
その居酒屋さんは立ち呑みのカウンターと簡易テーブルが置かれた実に庶民的な居酒屋さんで、オーダーは現金と引き換えというシンプルさです。先ずはそこでモツ煮込みなど頼みまして、凍らせたジョッキがコースターに氷着するほど冷やした生ビールで乾杯です。あまりの居心地の良さに本来の目的を忘れるところでした。
そして次は本命のワイン・バーです。こちらは先程の居酒屋さんとはガラリと変わりまして、落とし気味の照明に座り心地の良いソファーが置かれていました。しかも二階席という事もあり高級感に溢れています。
そしてシェリーにお詳しいメンバーさんのお薦めに従って軽めの辛口から呑み始めました。一緒にオーダーしたアヒージョとも相性が良く、食中酒としても大変美味しかったです。そして徐々に重めの甘口に移行して行きました。
私は個人的には最後のシメとして頂いたポートワインが大変美味しく、非常に気に入りました。ですがワインの酔いは深く、私は4~5杯を飲んだ時点でかなり満足致しました。それもそのはずで、シェリーは通常ショットで供されるお酒らしいのですが、そのお店ではワイングラスでたっぷりと出されました。
どのシェリー酒も個性があり大変美味しかったです。その中でも私がシェリー酒に求めるものは、納涼会でも味わったモスカテルや今回のポートの様に、甘く、重いものが私にとってのシェリー酒なのかもしれません。
そしてとうとうシェリーの夕べは3次会に突入致しました。今度はこじんまりとしたバーです。お通しに出して下さったソーセージのスープが絶品でした。
3件目は流石に酔いがまわり短時間しか居られなかったのが残念でした。ですが、どのお店も魅力的でもう一度行きたくなるお店ばかりでした。
では最後に皆さんにサル―(スペイン語で乾杯)です。
2014年11月10日
ホヤスキー