「非公式」非公式スキップ通信 通院してると免許更新できないって本当? そんなことありません。
今日は少し早起きして運転免許証の更新に行ってまいりました。
改正道路交通法が気がかりでしたが、私の場合は無事に全チェック項目オールクリアでした。私感ですが、意識障害とアルコール依存に重点を置いた内容だと思いました。
私は東日本大震災以来、自動車を手放してしまいましたが、折角取得した資格ですし、非常に有効な身分証明書なので、この度あえて更新した次第です。
何にせよ今日は長きに渡った懸案事項であった免許更新を終え、ほっと一息なのでした。そして改正道交法のもとでの免許更新も体験してみると、決して免許剥奪が目的ではないという事が感じられました。
正直、医師が運転を禁止していない限り全項目OKの内容でした。
免許更新に不安を抱いていらっしゃる方は少なくないと思いますが、先ずは主治医の先生に相談してみて下さい。
現に、更新時の健康状態チェックリストに、項目に当てはまってしまっても医師の所見次第では運転可能という趣旨が謳ってありました。
更新を終えスキップに向かうと10時前後になっていました。するとそこにはスパゲッティとコーンスープを召し上がっているお客様がいらっしゃいました。遅い朝食なのか早目の昼食なのかわかりませんが、何にせよカフェにとって有り難い事です。
スキップでは皆さんが各々の仕事をなさっていました。喫茶、帳簿、名刺と皆さん忙しそうです。そこで私もお弁当の配達をする事に致しました。なんといってもスキップは就労の場なのですから。
もっとも私の場合就労意欲が今一つなのですが、何故か地活・あるこではなく、スキップに居る時間が長いのです。潜在的な就労願望があるのかもしれませんね。それとも食事が便利だからかもしれませんが。
何にせよ今日はヤマ場である免許更新を終え、B型の仕事もこなし(ほとんど働いていませんが・・・)、大盛りの冷やし中華を食べ、日記をつける事ができ、これは祝杯に値すべき一日だと思う雨あがりの午後なのです。
ただ免許証の写真うつりだけは不満足なのでした。
文責:ホヤスキーきくちゃん