今日は快晴
おはようございます。なっちゃんでーす。
昨日に続き、暑い一日に!
さて、今日のあるこのプログラムは寺子屋あるこです。
何をするのか迷っていたら、利用者のFさんから、前回に引き続きコミュニケーションの話をして
という要望がありましたので、コミュニケーションのお話をしようかなと思っています。
ところで、寺子屋って何か知っています?
ウイキペディアによると、江戸時代に上方(今の大阪方面)おいて、
寺院で町人の子弟(子供たち)に読み書き・計算などを教えた学問施設とありました。
では、関東では何と呼ばれていたのかというと、町人の子弟の学問施設は筆学所・幼童筆学所と呼ばれていたそうです。
知らなかった。
さてさて、暑さを吹っ飛ばすような面白ーい話をして過ごしましょう。